Friday, June 1, 2012

24

学生生活も終盤の、とある一日の模様。長い一日でヘトヘト

4:00 起床。寝坊を懸念して早めにセットした目覚ましで起きちゃったので、身支度をしてから少し勉強。朝ははかどる

5:00 前日夜にネットでさっと予約したゴ●フ場へ。

6:00 ゴル●開始。どこぞの大学教授という2人組とラウンド。MBA学生と自己紹介すると「だから君はここにいるのだね」とチクリとやられたが、てかお前らも授業はないのかと言い返せばよかったな...

10:30   帰宅。シャワー浴びて、芝刈り中に来ていたメールに返信したり。今日の夕方はプロジェクトの最終プレゼンなので、心配だったのでチームメイトにリマインダを打つ

12:00   家族で食事のため車で35分くらいのディンタイフォンへ。

13:30  小龍包を満喫して、その足でJJベーカリーのプリンを買ったり。すると、 メキシコ人君からリマインダへの返信。先日のやり取りで「当日は皆、お気に入りのサッカーチームのシャツ着て来ようぜ」という冗談のやり取りがあったのだが、なんと「俺は今日レアルマドリードを着ている」とのこと。冗談を言っていた先日は気にも留めていなかったが、俺はサッカーの服など持っていない...どうしよう

14:00  ディンタイフォン近くのショッピングモールのスポーツ用品店へ。「サッカーのシャツありますか」→「バスケと野球ならあるよ」→orz

14:30  GoogleMapで「サッカー」と入れて見つけた近隣のサッカー用品店へ。目についたレアルマドリードのカカTシャツを即買い。あまりに決断が速かったのか、店のおじさん、値札に$90と書いてあったのに自分が「How much?」と聞いたら$75と答えてしまい、「うーん、$75と言っちゃったから$75で売ってやる」だって..

15:30  学校へ向かう道中、渋滞に捕まったのでチームメイトに「プレゼンの資料、俺が印刷するって約束してたけど印刷頼めない?あと、カカ買ったので任せとけ」とメールしたら、メキシコ人以外の2人から「は?俺普段着だけど何言ってるのお前」みたいな返信とともに「ところで俺もバタバタしているから印刷頼めるか?」と返信...

15:55   道中が大渋滞していて泣きそう。結局、フリーウェイを早々に下りて、ハリウッドボールを経てSunset Blvdを走る(がこれも混んでて結局涙目)。で結局、プレゼン5分前に学校到着。慌てて印刷して場所に行ったら、チームメイトがちゃんと印刷しててくれた。。サッカーシャツ買ってて遅刻しましたとは言いづらい...

16:00  プレゼン開始。会場まで走ってきたので頭に血が上っており、うっかりチームメイトの担当箇所までべらべら喋ってしまったりしたが、プレゼンあるいは我々のレポートに対する評価は上々。前回の中間発表時点が最低(というか進捗0%)だったので、聞き手の教授とかも「お前ら、あのひどかったところからからよくリカバリーしたなぁ」と無駄にほめてくれた。。「まずは期待値を下げておけ」という新人の処世術みたいだ。。

17:15   チームで打ち上げ。ナチョス肴に、ここ半年の苦労話を、、、と思いきや主な話題はサッカーだったので思いがけず苦戦。皆が「どこどこの誰々はいい守備をするので契約金が上がって云々」とかいう中、一人「どうだいこのカカのシャツ、かっこいいだろ」とか低レベルな会話でインターセプトする展開。。一時間ちょっとで解散。あっけないような、きびきびしていて良いような。というか、どうも皆卒業後の進路は決まっているもののあまり満足できていないようでその話を振っても盛り上がらないのがちょっと残念。西・仏・独・英で教育を受けてロンドンの投資銀行で働いていたすっげぇスペイン人君は結局「起業家 兼 フリーのファンドアソシエイト」というすごいのかすごくないのかよくわからない進路にしたとのことで、彼の口癖「大丈夫、大丈夫」が本当に今回もワークしているのか心配している。。

18:30   家で夕飯。ナチョス控えめにしておいたのでまだ美味しく食べられた。さーてうたた寝でも、、と思ったら思いがけずお誘いが

19:30  日本人の飲み会へ。腹いっぱいだがつい色々口にしてしまう。

23:00   帰宅。もうへろへろ。いくつかメールが来ていたがほぼスルー

24:00  就寝

やっぱ、学校が夕方からある日は、昼は家か近所で食べておくべきだったかなぁ。LAを舐めすぎてた。。