水曜日。昼にキャンパスビジットに来てくれた人と話をした後、ファイナンスの授業を経て、来週と勘違いしていたプレゼンの最終発表を行った。
お題は「In-n-outを日本にフランチャイズするので、COOとして俺を手伝ってくれ」というもの。
銀行員の哀しい性か、思いついた矢先からツッコミ余地余地が5つくらいぱっと思いついてしまったのだが(そもそもIn-n-outから許可でないのではないか、すべてカリフォルニア産である食材はどうするの、等々)、そこはBe Positive精神ということでまあとりあえずやってみようということで今日に至っている。
で、前回の「ジャパントリップにおいでやす」プレゼン同様に、ネタを色々仕込んでいたことから要所要所で笑いを取ることができた。ちょっとミソがついたのは、、最後はハンバーガーを頬張っている自分の写真で締めたので場が盛り上がりすぎ、用意していた締めくくりの言葉が笑い声にかき消されてしまったのがやや痛かった。
まあ多少のミスもあったが、とりあえず笑いは取れたし出席者フィードバックもまんざらでもなかった。聴講していた日本人クラスメートから「あんたが一番だったよ」というねぎらいも頂いたことから、ほくほく顔で帰宅。しかし、帰宅後妻にそのことを話すと、「笑いとっても成績に関係ないのでは」というツッコミを食らい一気にテンションダウン。まあそういえば前回も平均点だったな。。。
そんな後、夕食後に選択科目Bidding第一回目の結果が出た。見ると、自分がBidした株式投資論、自分は100ポイントだけビッドしたのだが最低落札者は499ポイント。まったくかすりもしていない感じでとてもがっかり。おいおい、そんなことってあるのかと。数日前のブログを使ってさんざん頭の整理をしたはずだったのに、何この情けない負け方...負けたことというか、ブログで散々頭の整理をしていたことのイタさと言ったら。。。どこの馬鹿かと
と言う感じで、プレゼンが終わった直後から現在にかけて、一日の中でかなりのアップダウンを味わうことができた。どうせならダウンからアップが良かったが、まあ最近アップもダウンもない平坦な一日が増えていたから、それよりは随分ましな一日だと思うことにしよう。