Wednesday, June 15, 2011

不良品

○旅行明けの火曜日。昼前から娘の幼児保育の見学。いつもは専ら日本人の友達と2人だけで遊んでしまっていると聞いていたが、その友達が参加できなかったからかこの日は普通に皆の輪に混ざって楽しそう。実にパパ心がくすぐられるイベントであるが、かといって毎回これに参加するほどの熱意があるかと言うと...すいません

その後はカルバーシティをふらふらしてみたり、早速カメラ物色のため近隣の店舗をふらふらしてみたり。どういうわけか夏休みに入ってからものすごく忙しい感じで、ブログを書いたり本を読んだりする暇があるかと思っていたのに全然なくて困ってしまう。おそらく、忙しいというよりは休みで気が抜けていて行動に無駄が多いかスピード感が足りていないのだろう。まあいいや、緩められるときにネジも緩めておかないと(すでに緩んでいる人が言いそうな言い訳だ...)


○水曜日はまず学校に行ってビザ関連書類(J1ビザ用のDS-2019)の更新されたものを取りに。なぜ1年でいったん期限が切れてビザが失効してしまうのかわからないままで気持ちが悪いが、免許更新に必要なこともありとりあえずDS-2019は更新。

家に戻ると待ちに待ったアイアンが到着していたので、午後は近所のパブリックコースで軽く練習、、、のつもりがついうっかりラウンドしてしまった。
アイアンは今使っているものと比較して簡単なもの(ヘッドが大きくてシャフトが軽い)にしてみたのだが、これが大当たり。いかに自分がこれまでの難しいアイアンを使いこなせていなかったか思い知らされた。とにかく簡単で当てればドカンと飛んでいくという感じ。ロフトもこれまでより立っているので、グリーン手前の花道を狙ったらグリーン真ん中に乗ってしまってラッキーということが数度。しかもミスに対する許容度が高いのでちょっと当たりが薄くてもとにかく飛んでいく。これでバッグの中がナイキだらけになってしまったが(FW、UT×2、アイアン、あとゴルフバッグも)まいっか。
といいつつ、このアイアンは明日返品する予定。数度店頭で試打に使われただけの新古品ということで購入したのに、明らかに一度ヘッドを抜き差ししている形跡がありヘッドの装着部分がものすごく汚い。そのうちヘッドが取れてしまうのではないかと言う不安感。しかも5番アイアンに至っては、シャフト内部にゴミがあるみたいでシャリシャリうるさい。帰宅後すぐに購入先に伝えたところ送料は返金するということになったので、明日UPSに持参して別途まったく同じクラブを購入する予定。返品をするのは明日が初めてなのである意味においてちょっと楽しみ。UPSが梱包してくれるのはとても助かった。
で、その足でコリアタウンでBBQ食べてスーパー寄って一日終了。なんだかバタバタ感が止まらず、今日もやりたいことは10%もできていない感じ。まったくもってゴルフしている場合ではない一日であった。


○そういえば成績がぽつりぽつり出てきた。選択科目はカーブ(相対評価)の運用が甘いそうで、5分の3が選択科目である今学期は先学期よりはマシな成績になりそう。といいつつ、必修の一つはちょっとしたトラブルの結果かなり悪い成績になることが見込まれているので、そこまでマシでもないかもしれないが。。