Tuesday, July 26, 2011

ゴリゴリ、チュイーン

○この日は朝一でトーランスに行き、インプラントの手術。既に折れてなくなってしまっている両前歯の歯茎のところにある骨にチタン製のネジを指すというもの(別途後日、そのネジに歯を接続する作業を行う予定)。

まず「リスクを取ることに合意しました」的な書類にいくつかサインして、その後業務用イソジンみたいなものでうがい(●ンサロかよ、とか一瞬思ったが、ニヤリと笑う余裕もなく顔は引きつったまま)。

で手術室へ。人生で初めてザ・手術室といった部屋に案内され、先生ほか4,5名が何か真剣に準備している、そんな状況にかなり飲まれてしまった。しかも2人は学生インターンみたいで、先生とか看護婦が真剣に器具の使い方とかを教えている。「いいか、何かミスをしたら、なぜそのミスをしたか、次しないためにはどうすればいいか考えるきっかけにしなさい」とか先生が訓示を垂れていたが、患者としてはただ一心に「ていうか『ミスしたら...』とか言わず、とにかくミスしないで」と思わずにはいられなかった。
部屋が冷房で寒かったこともあるが、手術序盤は口とか手がガクガクブルブル震えてしまった。最初の麻酔の注射も、抜歯やら何やらで慣れてはいるが何回やってもやっぱり痛いし。麻酔をしているからそのときは痛くないのだけど、ドリルでチュイーンと何かをえぐられたり骨を削るべくトンカチでガッツンガッツンやられると非常に滅入ってしまう。

手術は残念ながら、前歯の骨が思っていたよりも退縮していたということで、このままでは骨にネジが刺さらないとのこと。なので、今日はネジを埋める代わりに、下あごの骨を削り取り、それを前歯の骨にくっつける作業を行うこととなった。そうすると下あごの骨が4か月くらいで前歯の骨に癒着するので、それから改めてネジを埋める手術をすることに。この辛い手術がもう一度あるということもショックだが、費用も見事に上乗せされることになり経済的にもショック。「あーこりゃだめだ、追加手術ね」と言われポンとウン千ドル追加。ちょちょちょ、、、って感じ。。。

早朝だったので途中で眠ってしまったのか、あるいは気を失ってしまったのか、いずれにせよふと気づくと先生に「終わったよ」と起こされる。ずっと起きてたら気が狂っていたかも。術後は処方箋をもらって、向こう数日の過ごし方について指導を受ける。で帰り道にあるCVSで痛み止めやら抗生物質やらを入手して無事帰宅。大丈夫かと思って娘と公園に出かけたがすぐに激痛にさいなまれあっという間に帰宅。娘には消化不良感を与えてしまい申し訳ない感じ。

今のところは治療部分がむちゃくちゃ腫れていて完全にこぶとり爺さん。しかも痛いのなんの。痛くなるたび抗生物質を飲んで寝てごまかしているので、逆に今夜なのに目がリンリンさめてしまっていてどうしよう。。
食事も、昼はヨーグルト、夜はうどんで、全く持って食べた気がしない。早くハンバーガーをむさぼりたい。。

ということで、週内に転居を完了させなくてはならないにもかかわらず今日とおそらく明日明後日くらいは家でマグロせざるを得ない状況。週末にうっかり芝刈りの約束を入れてしまっているが果たして大丈夫なのか俺。

っちゅうかマジ痛ぇ...