○週末。
・金曜日:学校でミーティングが入った。金曜学校に行くのは始業式とかを除くとものすごく久しぶり。休日出勤に拒否感がありこれまでは金曜日のミーティングを極力月~木にするべく努力してきたが、あまりに宿題が多いので金曜出動せざるを得ない感じ。やむなく「金曜日は平日である」と気持ちを切り替えて学校へ。まあ実際平日だし。不承不承行ったが、行ったら意外と楽しかった。何人か友人も来ていて、皆普段よりはゆったりとしたタイムスケジュールなので、宿題するふりしてだらだらと雑談したり。普段喋らないようなクラスメートと話す機会を得られたりして。夜は友人と食事。
・土曜日:学校の子持ちの人々が集まってBBQ。肉持ち込みということで我が家は肉といくばくかのフルーツだけ持ち寄ったが、殆どの参加者はもっと色々持ち込んでいて軽く恐縮。夜はガーデナのOtafukuというそば屋。そばもまあ美味しかったが、出し巻き玉子とかの一品ものがとても美味しかったのでまた是非通いたい。あとは夕方に打ちっぱなしとか。
・日曜:忙しくて、行きたかったゴルフに行けず。いや正確に言うと、忙しい雰囲気によって心の余裕を少し失ってしまい、行こうと思えば行くだけの余裕はあったにもかかわらず家でのんびりするという安易な方向に流れてしまった。まあおかげで昼寝したり娘とごろにゃんしたりしてそれはそれで悪くないんだけど。昼はMontana AveにあるFather's Officeという店でハンバーガーをお持ち帰り。基本はバーでハンバーガーもやっているといった感じの店なのだが、十数ドルするので当たり前といえば当たり前だが滅茶苦茶うまかった。近いうちに友人の誰かを誘って夜のバーに行ってみたいと思わずにはいられなかった。やっぱり、うまい食い物がないとバーに行こうという気持ちは出てこないんだよね。ゴルフに行かなかったおかげで勉強も大いにはかどった。
○週末もメールにて複数のグループワークが進捗。互いに敬意を持ち、自発的に作業を引き受けあうことができているチームもある一方で、皆揃いに揃って「いかにして自分の負担を最小化しつつ、他のメンバーにやってもらうか」みたいな駆け引きばかり繰り広げられているチームもある。MBA学生には素晴らしい人も多いが、全員が全員尊敬できるいい奴というわけでもないということを再認識。できるだけ協力的でありたいと思っているが、自分の分だけやればいい・できれば自分の負担を最小化したいといったスタンスがにじみ出てしまっている人に対しては彼らのやり方をそっくりそのまま真似て切ってしまうのも悪くない気がしてきた。