Saturday, May 12, 2012

妻ブログ、的な..

最近来客や会食等で外食が多いので、せっかくだから行った店とコメントを一言ずつ

■ ラーメン部門

・山田屋(West LA店)

安定感があるが、スパイスをもう少し和風のやつにしてくれないかしら(辛くする=チャイニーズ風になってしまうのがなんとも)

・つじ田

最近妙に注文から出てくるまでが速い。おそらく麺を作り置き(茹で置き?)しているのだろうが、たまに麺のコシが微妙なときが。でもやはり当地では随一レベルの美味しさ。

・宮田麺児

自分は美味しいと思ったが、おそらく相当人を選ぶと思う。うちは、話をしただけで妻と娘が受け付けないので、彼らが出かけているときにしか行くことはなさそう。。

・山頭火

当地ベストのラーメンでないことは重々承知しているのだが、なぜか定期的に食べたくなるのはここ。一番ソウルフード的とでも言おうか。あと個人的には、毎回ついついいくら丼を食べてしまう。。

・わかさんち

ランチであるラーメンが、実は大のお気に入り。醤油ラーメンはかなり懐かしい感じ。

・麺達(コスタメサ)

遠いのでそうそういけないが、滅茶苦茶美味しいわけではないが安定感のある感じで良い。近所にあったら、「飲み会の後、ついつい寄って一杯食べてしまう」感じの店。このアットホーム感は、山田屋にもつじ田にもないのだよな。。


■ ハンバーガー部門

・In-n-out

Value-to-Cost 比率のようなものを取ったら、ここは個人的にはトップ圏内だと思う。ついつい頻繁に立ち寄ってしまう。

・Father's Office

子連れでは土日の昼のテイクアウトしかできないのが難点だが、その苦労を買ってでも食べるべき美味しさ。ハンバーガーもうまいが、ポテト+タルタルソースが神がかり的に美味しい。

・The Counters

ここも有名だが、選択肢が多過ぎて逆に美味い組み合わせいたどり着くのが難しい。自分達がベストと思うコンビネーションを提示してくれてもいいのだよ、と個人的には思う。この価格帯のハンバーガーを食べるなら、ここではなくFather's Officeを選びたい。

・Five Guys

東海岸では有名とのことだが、安定感のある美味しさ。ただ、味以前に、毎回無料の落花生を食べ過ぎてしまい、ハンバーガーが来るころには腹がふくれてしまっているのが...

・Umami(最近行っていないのだが..)

ここは最早、ファッションになってしまっていて、逆に行ってはいけないかなぁという感じ。


■ その他

・セイコウエン(焼肉)

最近初めて行ったのだがあまりの美味しさにびっくり。店のぼろさにもびっくりしたが。。

・Harris Ranch(CA州中部)

ステーキ。ただひたすらに美味しかった。気が付いたらぺろっと平らげてしまっている感じ。

・寅福(和食)

昼なら比較的リーズナブル。メニューに当たり外れが大きく、例えばトンカツは全然だが、鳥のグリルとか焼き魚は美味しい。あと、なんとなく接客がいまいち。

・Pita Berra(Westwood)

学校近くのピタ屋。友人に連れられて行ったのだが、その美味しさに衝撃を受けた。In-n-outの隣にあるので、最近はあのエリアに行く度どちらにしようか悩む。

・カフェヒロ(サイプレス)

洋食のお店としては随一のレベル。ここのウニパスタを食わずに当地を去るとかありえないレベル。帰国までに、誰か引きつれて、たくさんのメニューを少しずつシェアしたい(家族3人では、2品頼んで終わりになってしまい、あれもこれも食べたいのに食べられない-2品のうち一つはウニパスタにせざるを得ないので..)

・大吉寿司(トーランスミツワ)

誰に行っても理解してもらえないのだが、トーランスのミツワの大吉寿司は、他のミツワのそれよりも圧倒的にネタが大きいし、美味しい。下手なSushi食べるくらいなら、ここの盛り合わせ食べた方がよほど幸せになれる。。

・Catalina Kitchen (パロスバルデス)

Terranea Resortというリゾート施設内のレストラン。全体的に高いけど量も多いので、割高感はない。しかも美味しい。そして何より、誕生日であればSurf and Turdなるステーキ+ロブスターという豪快なコンボ($49)が無料で貰えてしまう。デザートも大きいので、2人で一つくらいにしておいた方が得策。