妻の両親に遊びに来てもらったので、皆でヨセミテまで遠征。去年の夏休みに続いて2回目。
自分はなぜか、一度行ったところを再訪するのが大好き。なぜかは自分でもよくわからないが、おそらく
・記憶を塗り直すという作業に快感をおぼえる
・人に連れて行ってもらったところに自力で行くことで、達成感や成長のようなものを感じることができる
といったあたりに自分のフェティシズムが潜んでいるように感じている。
なのでだいたい、初めて訪問する地よりも再訪する方が楽しいし、妻に「初めて行くAと、再訪するBどっちがいい?」と聞かれるとほぼ100%Bへの再訪を希望する(そして初めてのところを好む妻に嫌な顔をされるという様式美)。なので、今回のヨセミテも再訪なので個人的にはわりとテンションが高めだった。
※ 新しいものへのチャレンジ精神の欠如の裏返しなのかもしれないが
という2回目のヨセミテ。前回行ったときと比較するとやや滝や川の水量が少なかったが、それはさておき、雄大な自然を満喫。ネットも殆ど通じないので、色々な考え事がはかどるのがとても良かった。唯一残念なのは、その思考の殆どが帰還した今となっては忘れてしまっているということか。。。
しかしそれにしても、ヨセミテは飯がまずすぎる。。。これだけは本当に残念であるが、まあ自然公園で美味い飯まで求める自分がわがままなのだろう。。