そろそろ卒業なので、留学生活の記録のための本ブログも卒業に伴い「クローズ」したいと思っている。
「クローズ」と書いたのは、その具体的方法があまり明確に整理できていないため。
・更新を完全に止めるのか、卒業後にも記事を書く可能性を一応残すのか
・卒業後はブログ的な活動をどうするのか(完全撤退/別ブログで細々と/本ブログで延長戦etc)
・他人が閲覧できる状態をいつまで続けるか(このまま閲覧できる状態で放置するか、自分しか見られないようにするか、あるいはウェブ世界から完全に削除するか)
等々。
今思っているのは、
・古い情報のMBAブログ(例:既にいない教授の授業の話とか、既に変わってしまった学校の仕組みの話とか)は読んでいてちょっとやっぱり古さを感じてしまう
・自分が留学中に思ったことを我慢せず垂れ流し続けたが、あとあとで読み返したらかなり恥ずかしいのではないか
・自分のことを特定されるリスクをウェブ世界に放置するのはやっぱり気持ち悪い
・日々思ったことを書きとめると言う意味ではフロー的性格をもつ本ブログだが、思ったことを後々確認することができるという点においてはストック的な性格ももっており、残すことにもそれなりに意味があるような
等。
他方、たまにではあるがブログ等を読んでくれた方からコメントやら何やらリアクションをもらえることがあり、そのいくつかは自分にとっても有難いものであったことから、ブログをばっさり閉じてしまうのもちょっと勿体ないような気がしている。また、数日に一回やっていた「どのような検索ワードで自分のブログに人が来ているか」の確認はしょうもない話だが結構面白かったのでこのささやかな楽しみがなくなるのも若干勿体ない話なのかもしれない。。
といった感じで、卒業に伴い大幅に変更を加えることは決心がついているが、その具体的方策について決心つくまではもうすこし時間がかかりそう。。