あわただしい感じなので昨日今日の分をまとめて。
・月曜日。朝一でサンタモニカのDMVで妻の運転試験。メイクミラクルか、試験官が日本語を話せたためコミュニケーション上のトラブルも少なかったようで無事一発合格。ところで先月合格した自分の免許はいつ来るんだっけ...
・改めて考えてみると、結構期末試験の準備って楽でもないのかも。完全に仕事のできない人モードで、時期が迫ってきて初めて状況の大変さに気付いたっぽい。
・ジャパントリップの作業が少しずつスケジュールを圧迫するようになってきている。いい刺激と言えばそうだし、とても楽しいんだけど、肝心のこと(外国人同級生とのコミュニケーションとか、学業とか、家族とか)との兼ね合いが難しそう。
・火曜日。妻が風邪を引いたので午後早めに帰宅。家事やら娘のケアやら、普段丸投げしていることを一手に背負って専業主夫ごっこ。このテキパキ感、日常の自律心育成にいいかも...