(家でインターネットをできるようになった8/5に書いている。日付はバックデート)
現地時間8月3日、渡米二日目。時差ボケか妙に朝早く目覚めてしまった。
寝付きが悪かったひとつの理由は、子供のお気に入りのミッキーマウス人形を手荷物に入れず航空便にしてしまったこと。おかげで子供が夜中じゅうミッキーに会いたい云々と叫ぶことに。
起床後まず、荷物をホテルから徒歩30mほどのアパートの部屋に2往復して移動させた。
ホテルの従業員からしたら、まだ宿泊するはずの客が次から次へと荷物を運び出している風景は相当に違和感があっただろう。
部屋はとても日当たりが良い。家具も予め揃えておいてもらったので生活立ち上げの苦労はあまりなさそうだ。
次に学校近隣のBOFAに行き口座作り。パスポートとビザだけで簡単に作ることができたので、日本から持ってきていたドル現金うん千ドルをすべて預してすっきり。
しかし、帰ってからオンラインバンキングを試そうとしたところ、申込用紙に書いて出したはずのメールアドレスが登録されていないというエラーメッセージが出てしまった。どこそこまで電話してアドレスを登録してくれと言われてしまったが、電話がないんだよね...
銀行のキャッシュカードはデビットカードとして利用できて非常に便利。ただ、たまにデビットカードNGというところがあるがそれは何故なのだろうか。
昼はUCLA生協内にあるPanda Expressというデリでチャーハンと肉料理のコンボを注文。
米は食えないことはないが、日本米とはちょっと違う。肉は味が濃すぎるきらいはあるが悪くない。
午後は時差ボケ解消のため豪快に昼寝。日当たりが良いので非常に心地よかった。
夕方にはC不動産のYさんにアテンド頂き買い出し。Bed, Bath and Beyondsにて寝具・調理器具などを買いまくった。日本での相場観がそれほどあるわけではないが、寝具・調理器具は日本と比較してそんなに安くはない印象。
家まで送ってもらった後、Westwoodまで出てAcapulcoというメキシカンで夕食。土地柄、当地には非常にたくさんのメキシコ料理店がある。イタリアンや中華と同じくらいの普及度である印象。おいしいのだろうが、どうもその独特の風味に家族全員馴染めず。当分行かないかなぁ。
それにしてもアメリカの建物はどうしてどれもこれも甘ったるい匂いがするのだろう。たまに気持ち悪くなる。